人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の気配 / HINA MATSURI

Spring has come in Japan.
春一番の 風が 吹きました
花粉の 季節は 目が ショボショボで 
すぐ 眠くなります
久しぶりで 電車に 乗ると
ものすごく 新鮮に 感じますよぅ
ボタン式の ドア開閉手動式ボタンも
コロナ対策で 自動開閉に なっていて
そうとは 知らない 元気な高齢者のかたは
クイズ解答者のように バンバン ボタンを
叩いて 開かない開かないと 騒いでいるし
席に座る 乗客は あいかわらず スマホに夢中
みんな それぞれ だけど なにかと
つながっている感じが 何故か 微笑ましく感じます
春の気配 / HINA MATSURI_d0090888_20400198.jpg


# by rikiushi_blog | 2021-03-02 21:09

七福神めぐり

七福神めぐり_d0090888_11085412.jpg
お正月に 七福神を 祀る 神社に
お参りに 行きました
七福神の 神様は 一人一人 ばらばらに
祀られていて お参りも ひとりずつ
7回 することに なります

寿老人の 前で 男の子と 父親が
立ち止まりました
「ねえ パパ このひと だあれ?」
お父さんは しばらく 考え 
寿老人像の 脇にある 石に 刻まれた
漢字を 読みました
「この神様はね コトブキロウジン」
「コトブキロウジン…」

小さな男の子は 初めて聞く 不思議な 名前を
何度も 呪文のように つぶやいて いました
「コトブキロウジン コトブキロウジン…」
ち ち ちがう
この神様の 名前は コトブキロウジンじゃない
「じゅろうじん』だあああ と 私は 笑いながら 心のなかで 叫んでいました
七福神 という言葉は 知っていても 7人の名前は なかなか 言えないもんですにゃ

# by rikiushi_blog | 2021-01-06 11:46

ダイヤモンドのTawasi

Happy New Year 2021.

朝 テレビを 見ていたら
富士山から 上る朝日が 湖面に 映る
美しい ダイヤモンド富士の 映像を 
映していたので 写真に パチリ

2021年は どんな年に なるのやら…
いいことばかり わるいことばかり 続か無いのが
世の常 なので 富士山のように
ドッカリと 構えたいものですが…
まだまだ へなちょこ ダイヤモンドのわたしTAWASI


ダイヤモンドのTawasi_d0090888_13414251.jpg


# by rikiushi_blog | 2021-01-01 14:03

ワイン作り/Winery

ワイン作り/Winery_d0090888_19423074.jpg
When you play,play hard;
When you work,
don't play at all.
by Theodre Roosevelt
今年は ブドウが 豊作だったので
初めて ワイン作りに 挑戦してみました

ナイアガラと キャンベルを 合わせた
黄緑色の ブドウなので 白ワインです

ミキサ-に かけたり 手で 絞ったりと
いろいろ ためして みましたが どれも
まずずずずず------すっぱいだけ----------
日にちを かけて 寝かせていますが
おいしくなるのかなあああ
マッズイワインですが 耳を ビンに あてると
シュワシュワ 淡い炭酸のように 発酵している 
かすかな音が 聞こえ
変化しながら 生きているブドウの姿を 日々 観察でき
貴重な 体験でした
来年は ワイン作り うまく できるかなあ・・・

 

# by rikiushi_blog | 2020-10-25 20:18

涼しい演出/Countermeasure

涼しい演出/Countermeasure_d0090888_14420613.jpg
Nothing makes my heart beat with
such joy as when I get one job off
my desk and there appears another,
when there's no end to the work to be done.
by ISHIKAWA Takuboku

やっとやっと 暑さが 落ち着きました

先日 青梅の街を 散策し いたるところで
お店の前の 水桶と風鈴を 目に しました

日本の 昔の風情を 感じる佇まいに 
しばし 暑さを 忘れ 見入りました

ひしゃくが 欲しくなり 帰りに
昭和の 匂いがする 金物屋さんで 
ひしゃくを 購入
自宅前に 金物のバケツとひしゃく 置いてみました






# by rikiushi_blog | 2020-09-27 15:16